|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
『セルフ・ポートレイト』()は、1970年にリリースされたボブ・ディラン10作目のスタジオ・アルバム。1969年8月31日ワイト島音楽祭でザ・バンドをバックに演奏したライブ録音4曲も収録されている。『ブロンド・オン・ブロンド』(1966年)に次ぐ二枚組ダブル・アルバムであるが、収録曲の大半がトラデショナル・ソングやサイモン&ガーファンクル、ゴードン・ライトフットなどの他人の作品からなっている。 全米キャッシュ・ボックス誌でディラン初のNo.1アルバムとなった。ビルボード・トップ LP's チャートで最高4位、全英アルバム・チャートで1位を記録した。RIAAによりゴールド・ディスクに認定されている。 == 解説 == 前作の『ナッシュヴィル・スカイライン』(1969年)の流れをくむカントリー路線に、ストリングスや女性コーラスなどポップス色が加わり、ディランの音楽の原点をうかがい知ることができるが、全体的に大まかな出来で、ザ・バンドとのワイト島ライブ音源が入るなどあえて統一性を持たせていない。ディラン自身は海賊盤対策として意図的にリリースしたと『バイオグラフ』(1985年)のライナーには記している。 売れ行きは好調だったが、内容については評価が分かれている。マイケル・グレイ(『ディラン、風を歌う』)のようにシンガーとしてのディランを高く評価する論者もいるが、雑誌「ローリング・ストーン」を中心とする評論家などは批判的で、ディランが平凡なポップ歌手に堕落したと看做す声が多い。 『ナッシュヴィル・スカイライン』から始めた澄んだ声と、それ以前のしゃがれ声を曲によって使い分けており、「ボクサー」ではその二種類の声による一人デュエットを披露している。 「オール・ザ・タイアード・ホーシズ」は女性コーラスのみでディランは歌っていないが、ポール・ウィリアムズ(『瞬間の轍』音楽之友社)は、「エネルギー不在を歌った曲としてこのアルバムで唯一永続性を持つ」と評価しており、 多くのカバーが作られ続けている。 「リヴィング・ザ・ブルース」は「ナッシュヴィル・スカイライン」のアウトテイク。 「ウィグワム」はシングル・カットされ全米41位まで上がった。 ジャケットの絵は、ディランの手による自画像(セルフ・ポートレイト)である。 日本に於けるカバーアルバムの先駆作といわれる吉田拓郎の『ぷらいべえと』は、本アルバムのコンセプトに基づいて制作されたもの。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「セルフ・ポートレイト (ボブ・ディランのアルバム)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|